軟式野球 チームMimatyの活動報告と、 愛娘チャーリー・染色体異常(4Pトリソミー)児の成長記録として、 以前のブログ(ミマティーブログ)に引き続き発信をしています。 その他、趣味の話や、ペットの話、些細な愚痴など有りますが、 前作同様、お付き合い頂けると幸いです。

2018年08月04日

能書き

実は、ワイン好きなんです。

もう30年近く前の話になりますが、
学生の頃、酒屋でバイトしてまして、

そこの大将がワイン好きでした。

カウンターには、

『今日のワイン』的な感じで、毎日違うワインがバケツに入れて冷やしてあって、お客さんに試飲して貰ってました。

当時は、バブル景気や、ボジョレヌーボーの流行りなどもあって、ワイン人気急上昇の時代でした。

大将がお客さんに語るウンチクを聞いては、
配達が無い暇な時には、店に置いてあったワインの本を読んだりしていたので、

高校生ながら、ワインへの興味はその頃からのものです。
閉店後には、残ったワインを飲ませて頂いたりもしてました。(笑)

卒業して、就職してからも、

実家に帰る度に、その酒屋さんに寄っては、

この前はこれ飲んだけ、

今度はこれ飲んでみるかー?

てな具合で、大将から一本チョイスして貰い、毎回違ったワインを楽しんでました。

そうやって育って来たにも関わらず、

最近ほとんどワイン飲んでなかったな〜。

なんででしょう?

なかなか一本一人では空けれないのと、

ワイン好きとは言っても、

ダントツにビールが好きなのが大きいかな〜?


私の忘れられない一本は…

マドンナのアウスレーゼ



これは、バイトしていた当時、誕生日に大将からお祝いに頂いたものです。

ワイン初心者にも飲みやすく大人気だった、
ドイツ産白ワインのマドンナ

そのアウスレーゼという、完熟ぶどうの房を選んで作られる上位クラスの奴。

あの甘さと酸味、とっても感動しました。

今でも気になるワインですが、当時と同じ感動は味わえない気がするので、自分で買うことは有りません。(笑)



で、久々飲んだワイン、美味い。




このワインは美味い。





ウンチク言うとウザがられるので、言いませんが、

このワインは語れますわ〜〜(笑)

でも、ウンチク聞いてから飲むと、より美味しく、貴重な感じがして、楽しめますよね〜〜。

ツマミは、色々試しましたが、

カッパえびせんが間違いない!(笑)




私の持論ですが、

ワインとJAZZは、能書きが必要!
  • LINEで送る

同じカテゴリー(趣味色々)の記事画像
神経
久しぶりのDIY
趣味にどっぷり
NAKASU JAZZ 2017
命❗️
同じカテゴリー(趣味色々)の記事
 神経 (2020-05-31 05:23)
 久しぶりのDIY (2019-06-30 07:34)
 趣味にどっぷり (2018-04-25 23:34)
 NAKASU JAZZ 2017 (2017-09-10 21:59)
 命❗️ (2017-08-05 22:30)

Posted by ミマティー2 at 04:23│Comments(0)趣味色々
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。