2019年04月22日
新しい世界
日曜日の朝、
27.72%という、過去ワースト2番目の投票率となった大分市長選の投票に、チャーリーと二人で行き、

その後、チームメイトの子からチケットを譲って貰えることになった、プロ野球ウエスタンリーグの試合を観に。
その前に、
先ずはチケットを貰いに行き、試合開始までちょっと時間が有ったので、大分駅前でやってたバスケット3×3の試合を2ゲームほど観てから別大興産スタジアムへ。


一人で。
でも、現地で待ち合わせ。
実は…
昨日、
チケットを譲って貰える事が分かってから、
さて誰と行こうか?
誰を誘おうか?
考えた。
野球好きな人…
あっ、あの人は??
今年知り合ってから、最近よく合うあの人。
高校野球マニアで、野球好き。
誘ったら来てくれるかな〜?
でも、大丈夫かな〜?俺。
直接連絡先は分からないけど、
多分、人伝に連絡出来るはず。
どうしよう?
大丈夫かな〜〜??俺。
いや、きっとあの人となら、、。
そして、
快く来てくれた!
彼は、
ろうあ者。
手話の勉強を始めて一年。
サークルや、懇親会には参加したことはあるが、
ろうあ者と一緒に出かけるのは初めて。
しかも、二人で。
手話は早く覚えるコツは、先ずろうあ者と会話すること。
ろうあ者の友達を作ること。
そう言われてはきたけれど、、
まさかこんな機会が来るとは。
彼は、いつも私に話しかけてくれる。
そして、ゆっくり丁寧に私のデタラメな手話に付き合ってくれる。
だから、私も誘えたし、
一歩踏み出せた。
共通の趣味、野球と、チケットくれたチームメイトのお陰で。
ありがとう。
二人でいる時は、意外と自然にいれたけど、
帰ってよくよく考えると、
俺、スゲーー事したな〜〜!て(笑)
ろくに手話も出来ないのに、
よく誘ったな〜〜。
厚かましい〜〜(笑)
でも、
夕方、彼からLINE。
『また呼んでね』
嬉しい。
飛び込んでみるもんですね〜。
行こう!
とにかく行こう!!
考え過ぎずに、とにかく行こう!!!

彼のこと、
友達と呼んでいいのかな〜、、?
年上だからな〜〜、
でも、
先輩を先輩として接しない図々しさは誰に対しても、幾つになっても一緒か〜〜(笑)
俺、意外とやるな〜〜(笑)
痺れる日曜日でした。
27.72%という、過去ワースト2番目の投票率となった大分市長選の投票に、チャーリーと二人で行き、

その後、チームメイトの子からチケットを譲って貰えることになった、プロ野球ウエスタンリーグの試合を観に。
その前に、
先ずはチケットを貰いに行き、試合開始までちょっと時間が有ったので、大分駅前でやってたバスケット3×3の試合を2ゲームほど観てから別大興産スタジアムへ。


一人で。
でも、現地で待ち合わせ。
実は…
昨日、
チケットを譲って貰える事が分かってから、
さて誰と行こうか?
誰を誘おうか?
考えた。
野球好きな人…
あっ、あの人は??
今年知り合ってから、最近よく合うあの人。
高校野球マニアで、野球好き。
誘ったら来てくれるかな〜?
でも、大丈夫かな〜?俺。
直接連絡先は分からないけど、
多分、人伝に連絡出来るはず。
どうしよう?
大丈夫かな〜〜??俺。
いや、きっとあの人となら、、。
そして、
快く来てくれた!
彼は、
ろうあ者。
手話の勉強を始めて一年。
サークルや、懇親会には参加したことはあるが、
ろうあ者と一緒に出かけるのは初めて。
しかも、二人で。
手話は早く覚えるコツは、先ずろうあ者と会話すること。
ろうあ者の友達を作ること。
そう言われてはきたけれど、、
まさかこんな機会が来るとは。
彼は、いつも私に話しかけてくれる。
そして、ゆっくり丁寧に私のデタラメな手話に付き合ってくれる。
だから、私も誘えたし、
一歩踏み出せた。
共通の趣味、野球と、チケットくれたチームメイトのお陰で。
ありがとう。
二人でいる時は、意外と自然にいれたけど、
帰ってよくよく考えると、
俺、スゲーー事したな〜〜!て(笑)
ろくに手話も出来ないのに、
よく誘ったな〜〜。
厚かましい〜〜(笑)
でも、
夕方、彼からLINE。
『また呼んでね』
嬉しい。
飛び込んでみるもんですね〜。
行こう!
とにかく行こう!!
考え過ぎずに、とにかく行こう!!!

彼のこと、
友達と呼んでいいのかな〜、、?
年上だからな〜〜、
でも、
先輩を先輩として接しない図々しさは誰に対しても、幾つになっても一緒か〜〜(笑)
俺、意外とやるな〜〜(笑)
痺れる日曜日でした。
2019年04月08日
花より◯◯◯?
新年号の発表から始まった、今月、今週。
初めての事だらけの一週間でした。
チャーリー、いよいよ、就労です!!
就労場所に決まったのは、以前から放課後デイでお世話になっている、『ここわ』さんの関連施設、『サンジョイ』さん。
前回も記載しましたが、
http://mimaty2.junglekouen.com/e954442.html
サンジョイさんの代表の方とは、チャーリーの保育園の時からのパパ友で、
この度、新しい取り組みを考えてる様で、
チャーリーに来て欲しいとオファーを頂きました。(笑)
これから先を見据えて、チャーリーベースで必要なものを整えて、受け入れの幅を広げて行きたいという、有り難いお気持ちを聞かされ、チャーリーも少しは馴染みのあるココの施設に決めさせて頂きました。
今日までにも、
チャーリーが場所に慣れる様に、デイの送迎の途中などにも、時々作業場にも立ち寄って、見学させてくれてた様でした。
初日の朝はやっぱり、多少ぐずった様ですが、昼過ぎに私が覗いた時にはこの笑顔でした。

驚いたのは、
私が見学に行ったのは午後の作業の始まる時だったのですが、
私に気づいても、そっぽを向いて、休憩室から作業場の方に歩いて行きました。
どうやら、
仕事をしている自覚はある様です。

それでも、暫くすると、私が迎えに来たと思ってのか、作業場から出て来て、
職員さんから、(まだよ〜〜!)て、言われてました。(笑)
今のところ、行きたがらない様な感じもなく、毎日張り切っています。
頑張れチャーリー!
働かざるもの食うべからず。(笑)
そしてそして、
今日は、なんと!
チャーリー初めて選挙に行って来ましたー!
朝早くに出て、
投票所の前の選挙ポスターを見せ、誰がいいか、誰が好みかを確認。
選挙とは何かを一応教えて、いざ投票に。




県知事選挙の投票用紙は、スタンプで押して記入なのに、
県議会議員選挙の用紙は、手書きで記名。
なんでなんですかね〜〜?
こっちもスタンプにすれば良いのに〜?
チャーリーの様子を覗くと、
記名の欄に、大きく、『ち』って書いてたので、ダメダメダメダメ〜!
『ちやり』て書いて出すところでした。(笑)
チャーリーもこれからは、一有権者です。

政治家の皆さん、チャーリーの住み良い街にして下さい。
すると、きっと誰もが住み良い街になります。
そして私は、
ひっそり手話を勉強していることを、この前発表してしまいましたが、
http://mimaty2.junglekouen.com/e953549.html
1年間の手話講習会を終え、
4月から更なる向上を目指して、新たに、大分市手話サークルに入りました!
生涯学習のつもりで頑張ります。
今日はそのサークルのお花見でした。
手話は見る会話。
花よりダンゴどころか、
花より手話で、花を見る余裕もなく、見るのが必死で、
まだまだ会話が出来ない、手話が読み取れない、未熟さを痛感しながらも、
ろう者の中にいることに慣れて来た自分にも少しビックリなお花見でした。

でも、
楽しかった〜〜!
行って良かったー。誘ってくれて良かったー!
がんばろ…
チャーリーも頑張ってるし。
そして、今、
選挙の結果が…
今年初めて県議選に挑んだ佐伯の友達も、無事当選。
清田てつや
お前も頑張れよ〜。(偉そうに(笑))
皆さん応援ありがとう御座いました。

初めての事だらけの一週間でした。
チャーリー、いよいよ、就労です!!
就労場所に決まったのは、以前から放課後デイでお世話になっている、『ここわ』さんの関連施設、『サンジョイ』さん。
前回も記載しましたが、
http://mimaty2.junglekouen.com/e954442.html
サンジョイさんの代表の方とは、チャーリーの保育園の時からのパパ友で、
この度、新しい取り組みを考えてる様で、
チャーリーに来て欲しいとオファーを頂きました。(笑)
これから先を見据えて、チャーリーベースで必要なものを整えて、受け入れの幅を広げて行きたいという、有り難いお気持ちを聞かされ、チャーリーも少しは馴染みのあるココの施設に決めさせて頂きました。
今日までにも、
チャーリーが場所に慣れる様に、デイの送迎の途中などにも、時々作業場にも立ち寄って、見学させてくれてた様でした。
初日の朝はやっぱり、多少ぐずった様ですが、昼過ぎに私が覗いた時にはこの笑顔でした。

驚いたのは、
私が見学に行ったのは午後の作業の始まる時だったのですが、
私に気づいても、そっぽを向いて、休憩室から作業場の方に歩いて行きました。
どうやら、
仕事をしている自覚はある様です。

それでも、暫くすると、私が迎えに来たと思ってのか、作業場から出て来て、
職員さんから、(まだよ〜〜!)て、言われてました。(笑)
今のところ、行きたがらない様な感じもなく、毎日張り切っています。
頑張れチャーリー!
働かざるもの食うべからず。(笑)
そしてそして、
今日は、なんと!
チャーリー初めて選挙に行って来ましたー!
朝早くに出て、
投票所の前の選挙ポスターを見せ、誰がいいか、誰が好みかを確認。
選挙とは何かを一応教えて、いざ投票に。




県知事選挙の投票用紙は、スタンプで押して記入なのに、
県議会議員選挙の用紙は、手書きで記名。
なんでなんですかね〜〜?
こっちもスタンプにすれば良いのに〜?
チャーリーの様子を覗くと、
記名の欄に、大きく、『ち』って書いてたので、ダメダメダメダメ〜!
『ちやり』て書いて出すところでした。(笑)
チャーリーもこれからは、一有権者です。

政治家の皆さん、チャーリーの住み良い街にして下さい。
すると、きっと誰もが住み良い街になります。
そして私は、
ひっそり手話を勉強していることを、この前発表してしまいましたが、
http://mimaty2.junglekouen.com/e953549.html
1年間の手話講習会を終え、
4月から更なる向上を目指して、新たに、大分市手話サークルに入りました!
生涯学習のつもりで頑張ります。
今日はそのサークルのお花見でした。
手話は見る会話。
花よりダンゴどころか、
花より手話で、花を見る余裕もなく、見るのが必死で、
まだまだ会話が出来ない、手話が読み取れない、未熟さを痛感しながらも、
ろう者の中にいることに慣れて来た自分にも少しビックリなお花見でした。

でも、
楽しかった〜〜!
行って良かったー。誘ってくれて良かったー!
がんばろ…
チャーリーも頑張ってるし。
そして、今、
選挙の結果が…
今年初めて県議選に挑んだ佐伯の友達も、無事当選。
清田てつや
お前も頑張れよ〜。(偉そうに(笑))
皆さん応援ありがとう御座いました。
