留守番

ミマティー2

2018年05月11日 12:20

嫁が出て行きました…

また(笑)

水曜日から三日間、仕事らしいですがどっかに行きました。

よりによって、
里莉子までもが、水曜日から合宿で三日間居ません。

チャーリーと二人だけです。

なので、

チャーリーの送りとお迎えの引き取りをしなければなりません。

早朝6時前、チャーリーが起きる前にこっそり出勤して、営業車で一旦帰宅し、
ご飯の準備をしてからチャーリーを起こす。

ご飯と学校の準備を済ませ、
家事をして、
8時に送迎バスに乗せる



それから仕事。

それだけならまだいいが、

夕方5時過ぎには帰ってくるので、それまでには仕事を片付け家に居なくては…。

そして、昨夜は、

私も夜、出ごとが。

チャーリーがデイから帰ると速攻でお風呂に入れ、

後は、近くに住む嫁さんの両親に頼んだ。

正直、初めての事です。


今まで、

嫁さんの実家にやむを得ず預けた事はあるが、直ぐにぐずり出し、酷い時は暴れる君に。

ウチに来て貰った時も、似たようなものでなかなか難しいので、もう何年も頼んでいない。

むしろ最近では里莉子が居れば、
里莉子と二人でならかなりの時間留守番が出来るようになって来た。

その里莉子も今日は居ない。


一か八か、試してみた。

お風呂の時に、チャーリーには説明をしたが大丈夫だろうか〜?

今までなら、

出掛ける準備をしているだけでも機嫌が悪くなるのだが、

この日は、
「もうパパ行ってイイよー」て言って余裕の表情。

本当に置いて出る素ぶりをして、車に乗っても全く焦る様子も無い。

そうこうしている内に、爺じと婆ばが来てくれたので、そのまま家を出た。

約3時間後…

家帰ると、

チャーリーはいつもと変わらず、ソファーに寝ていました。

ご飯も食べ、

歯磨きも自らして貰い。

食器の場所や、テレビや、電気等の各種スイッチも爺じと婆ばに教えてくれたらしい。


立派に留守番出来ました。

成長したものです。

お姉ちゃんになりました〜。

この調子で、
一人でも留守番出来るようになってくれれば…


今日も、
嫁も居ない、里莉子も居ない朝ですが、

変わりない朝の準備に、ホット…




関連記事