生命
早朝、佐伯。
今日は雨の予報だったのに、降ってないし、なかなかいい天気。
昨夜の気持ちのいい飲みから、心地よい目覚め。
雨が降ってないなら、こうしちゃー居られない!
慌てて大分に戻ると、まだ誰も起きてない。
そのまま、畑へdive!
立派になったトウモロコシ、形を表して来た。今日も蜂が頑張ってくれていますが、今日は怖いくらい沢山いる〜〜。
スイカも型が出来てる〜〜。
どんどん伸びるので、支柱に巻かせて、空中で育てる方式でやってみようー。
三種のトマトも順調〜。
支柱を立てるのもなかなか大変なんで、吊るしてみる事に。
そして、ジャガイモは、
今日も花を摘む。
おまけに向日葵
早朝から
雑草と戦い、
団子虫やらミミヅとたわむれる。
最初は蜂のホバーリングする音しか聞こえなかった静かな畑にも、徐々に色んな音が聞こえてきだす。
向かいのアパートからは、二、三軒赤ちゃんの泣く声が聞こえる。
生命
を感じる。
遠くから聞こえる、力強い赤ちゃんの泣き声は、なんか嬉しくなりますね〜〜。
チャーリーはあまり泣かなかったんで…
里莉子はどんな泣き声だったかな〜?
最近、泣き止まない赤ちゃんを虐待したニュースを耳にする事がありますが、
確かにそばでずっと泣かれてると、イライラする事も有るでしょ〜。
そんな時は外に出てみるといいかも知れませんね〜。
遠くで聞こえる泣き声はイイものです。
人ごとだからかな〜(笑)
関連記事